2020/12/08
エコやリサイクルが当たり前になってきた昨今。不要なものを処分するのに躊躇することもあるかもしれませんが、誰かの役に立つかも、と考えたら心置きなく行動出来ると思いませんか?ショップに持ち込んだり引き取ってもらえたら、不要だと思っていたものが有効活用されるかもしれません。処分でお部屋だけでなく気持ちもスッキリ出来たら嬉しいですよね。こちらのページでは東村山市でのおすすめリサイクルショップをご案内します。
●ハードオフ 東村山店
●買取リッチ東京
●美住リサイクルショップ 夢ハウス
(参照画像:ハードオフ東村山店HPより)
オーディオ・ビジュアル等のコーナーとおもちゃ・ホビー等のコーナーがあり取り扱い品目は多岐に渡っています。特に強化しているアイテムは、レコードやビンテージギター、カメラ等。古くてもう使わない…と思えるものでも、誰かにとっては探しているレアアイテムの可能性も大いにあり。まずは査定だけでもお願いしてみるのも良いかもしれません。出張買取にも対応しているので、大量にあって持ち込むのが大変な場合でも安心です。
所在地 | 〒189-0011 東京都東村山市恩多町3丁目29-1イーストビレッジC棟 |
営業時間 | 10:30 ~ 19:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり 23台 |
形態 | 総合リサイクルショップ |
買取方法 | 出張買取・持込買取 |
公式ホームページ | https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/tokyo/hardoff/201335/ |
地図 |
*ご利用の際には必ずホームページまたはお電話にてご確認ください。
(参照画像:買取リッチ東京HPより)
東村山駅徒歩一分という好立地にあるリサイクルショップです。お客様の声に耳を傾ける、という方針のもと様々な取り扱い品目に対応するようになったという頼りになるお店。こんなものは買い取ってもらえるのかな?と心配でもお問い合わせ専用のフリーダイヤルもあるので、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。また、出張買取の際は業界歴の長いプロの鑑定師が自宅で対応してくれるとのことで出張買取をお願いするのが初めての方も安心です。時計・貴金属といったものから電動工具・食器・切手・学習教材まで幅広く対応しています。また、車で行った際に買取が成立した場合、近くのコインパーキングの駐車場金を負担してくれる、というのもありがたい点です。
所在地 | 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-1-3 |
営業時間 | 11:00~18:00 問い合わせ専用ダイヤルあり(10:00~19:00 0120-691-966) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし(買取成立の際は店舗がコインパーキング代を負担) |
形態 | リサイクルショップ |
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
公式ホームページ | https://kaito-rich.com/locations/higashimurayama |
地図 |
*ご利用の際には必ずホームページまたはお電話にてご確認ください。
(参照画像: 美住リサイクルショップ 夢ハウスHPより)
東村山市が運営するリサイクルショップです。趣のある家屋風の建物の中では家具・陶器・バッグ・衣類等が販売されています。家具の受け入れは行っていませんが、粗大ごみとして出たものを再生可能に修復・清掃して市民のもとに役立てられるように販売されています。陶器・衣類・バッグに関しては2020年11月現在は受け入れは停止されています。以前は行われていたので再開が待たれるところです。市民として循環型の社会に協力したい、という方は是非覗いてみてはいかがでしょうか。
所在地 | 〒189-0023 東村山市美住町2丁目11番地32 |
営業時間 | 午前9時00分から午後5時00分 |
定休日 | 毎週水曜日・祝日・年末年始(12月27日から1月4日) |
駐車場 | あり |
形態 | リサイクルショップ/td> |
買取方法 | ※買取なし・提供のみ 2020年11月現在受け入れ休止中 |
公式ホームページ | https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/gomi/recycle/index.html |
地図 |
*ご利用の際には必ずホームページまたはお電話にてご確認ください。
以上、3店ご紹介しました。幅広い取り扱い品目と大型の店舗で、持ち込み・出張どちらでも安心な「ハードオフ東村山店」、駅近でアクセス便利・問い合わせ対応専門のフリーダイヤルがあり気軽に相談してみたい「買取リッチ東京 東村山店」が便利です。現在物品の受け入れは行っていないものの、地域の循環社会に積極的に携わりたい方は「美住リサイクルショップ 夢ハウス」を訪問してみるのもいかがでしょうか。コロナ禍で様々な制限がある現在。今あるものを互いに有効活用していきながら、気持ちよく不用品を処分したり、リサイクル品を購入したりと、環境に配して行動していきたいものですね。